次に挑戦したのはこちらのふりふりワンピース。今回は私のためではなく、ほかの人のために作ったワンピースです。彼女はまだ21歳の留学生。とってもいい子でご両親には高い学費を払ってもらっているのだからとルームメートと一緒に暮らし、欲しいものも我慢しながら、何事にも一生懸命な素敵な女の子。そんな彼女に作った一点です。彼女が選んだパターンとご希望の赤で作りました。
パターンを見る限り簡単なはずだったのに、けっこう大変。
まずはフリルの端の処理。細く2回折り返して端をミシンで縫うようにって書いてあるけど、フリルは長いし、直線ではないしで大変なこと大変なこと。
更に彼女は背丈もちょっと小さく全体的に小さくしないといけなかったのです。上下を縫い合わせる前に一度試着してもらったらやっぱり上下ともども少し詰めないといけませんでした。そう簡単に詰めると言うけれど、ベルトも付け直しだしダーツだって・・・これに懲りて当分は自分の洋服で勉強します。
それでも出来上がって取りに来て着てみた彼女の喜んだこと喜んだこと!この顔を見れたら苦労して作ったかいがあったというものです。サイズもぴったりだし赤がとても映えて素敵でした。
わ~。素敵なフリフリドレスですね~。
返信削除形がすごくキレイです。
いや~ん、こんな素敵なドレスを作られるなんてすごすぎます。
きっと喜んでらっしゃったでしょうね~。
しばらくは鏡の前でファッションショーでしょうね(^^)