スタンダードな白のワンピースで気分を良くしまして今回はテイラードジャケットに挑戦しています。夏ですし、麻のジャケットなど、涼しげでいいかと思い作り始めました。今回はまずは定番を勉強しようと、全体的に接着芯をいれ、一番小さな肩パットを入れることになります。
思った以上に時間がかかっています。まずは裁断。表生地と裏地、そして接着芯をそれぞれ別々にたくさんのパーツを切るだけで大変です。そして接着芯は布製のアイロンオンのものですが、これがアイロンで表地に張るだけでこれもけっこう時間がかかります。きちんと張れていないと後で剥がれてきちゃいますからね。暑い中アイロンをせっせとかけました。
次に大変なのは、フラップポケット。今日の今日までこれをフラップポケットと呼ぶ事すら知らなかったのですから・・・ポケットって思ったより重いんですね。知りませんでした。
なんとかここまできましたが、まだまだ道のりはあります。袖をつけて、見返しをつけて、裏地をつけてとまだまだ出来上がりそうになりません。それでもはじめてのジャケット、ここまできたらなんだかジャケットになりそうな感じになってきました。あわてず頑張って仕上げていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿